ニュース

WBCサイン盗み疑惑浮上『プロなら逆手に取る』中国戦

wbcsignニュース

WBCの中国戦で、戸郷投手の投球に関してサインを盗みされていたのではないかという疑惑がネット上で話題になっています。サイン盗み疑惑について調査しました。

【動画】WBCサイン盗み疑惑浮上

サイン盗み疑惑が浮上した理由は、ベンチにいる大谷選手の動画がアップされたことです。

何かに気付く大谷翔平

そしてそれを聞いた山本由伸が確信する。やってんな。
このツイート内容からサイン盗み疑惑が浮上します(このツイート垢はすでに削除されています。)

実際に7回表から戸郷投手が打たれます。しかし、戸郷投手が投げているのは、

ストレートとフォークの2種類

このことから、ツイッターではサイン盗みを疑うこと自体おかしいと疑惑否定へ。

中国戦での戸郷投手の投球を見ても、疑惑にすぎないのではないでしょうか。

りく

動画見た人が、『サイン盗み』って言ってる!みたいなことツイートしてたけど。結構無理がある…

もが

それ聞いて動画見ると、そんな気がするんだよね。先入観って怖いから。それより、ベンチにいても大谷翔平選手が目を光らせて見てるのがスゴイよね。

りく

なんか、もう三刀流って言われてたよ。

WBCサイン盗みを逆手に取った例

2009年の第2回WBCの日本対キューバ戦。ピッチャーだった松坂選手は、相手チームがコースを伝えている事に気付き、わざと逆に投げていることを話していました。

04年アテネ五輪の予選リーグ・キューバ戦に先発した松坂(現ソフトバンク)は、8回1/3を3失点 の好投。しかしそれは、「モーションに入ると、ベンチからコースを教える声が上がった」という中での投球だった。そんな行為を逆手に取ったのが、09年の第2回WBCだ。松坂は2次ラウンドで再びキューバと対戦。相手がコースなどを伝達していることに気付くと、試合の途中から「(捕手の)城島さんが構えたところと、わざと逆に投げた」。引用元:スポニチ

松坂投手は、2004年アテネオリンピックのキューバ戦でモーションに入るとベンチからバッターにコースを教える声があったと言います。

時を経て2009年の第二回WBCでは、同じキューバとの戦い。松坂投手は、相手がコースを伝達している事に気づき、途中からキャチャーの構えとわざと逆に投げたという事です。

相手側のやり方に対して、臨機応変に対応した松坂投手。この試合は無失点で抑えました。試合中に冷静に判断できる、松坂投手さすがです。

りく

メジャーで活躍選手だからこそ、色々あることは分かってるのかもね。

もが

それにしてもベンチから声出して教えるって、やりすぎ感あるけど。そこを逆手に取る所は、やっぱりプロだよ。

2009年の第二回WBCでバッテリーを組んでいる松坂投手と城島捕手。

WBCサイン盗み疑惑解説つき動画

動画で見ると分かりにくいですが、サイン盗み疑惑に関して文字つきでアップしている方がいました。

 

waco通信 

コメント

タイトルとURLをコピーしました